ABOUT

  • TOP
  • 東日本トランスポートとは?

企業理念

  • 一、従業員の幸福
    従業員の精神的、物質的、人間的に豊かな環境作りに努め、優秀な人財の育成をもって取り巻く環境の変化にチームワークで対応し成功を築く企業となる。
  • 一、お客様第一主義
    お客様をはじめとした、ステークホルダーのニーズを最優先にし、効率的な物流プロセスと正確な情報管理を通じて、社会、社員、株主の利益に貢献する企業となる。
  • 一、革新と技術投資
    市場の変化や顧客のニーズに対応するため、常に最新のテクノロジーと物流DXのイノベーションに積極的に取り組み、競争力を維持する企業となる。
  • 一、安全と品質
    安心、安全な作業環境を確保し大切な商品を、お預かりした時の状態のまま、確実にお届けする事で、高品質な物流を提供し健康で幸せな生活に貢献できる企業となる。
  • 一、社会への貢献
    法律、社会規範を重んじ、環境にやさしい物流プラクティスを採用し、社会全体の利益や持続可能な発展に貢献できる企業となる。

COMPANY

商号 株式会社東⽇本トランスポート
代表者 代表取締役社長 鶴見 巌
本社 東京都港区芝浦3丁目13番8号
会社設立 昭和63年(1988)6月1日
資本金 2,340万円
車両保有台数(全社) 2t・3t冷蔵冷凍車 192台 
4t冷蔵冷凍車 64台 
7t冷蔵冷凍車 6台 
10t冷蔵冷凍車 17台 
計 279台
拠点保管庫 超冷凍 88坪 
冷凍庫 3,159坪 
冷蔵庫 1,541坪 
常温庫 3,116坪 
計 7,904坪
主な株主 森永乳業販売株式会社
取引銀行 三菱UFJ銀行 田町支店
営業目的 一般貨物自動車運送事業、貨物運送取扱事業
営業内容 一般輸送の他・レストラン・ホテル・ス-パ-マ-ケットCVSチェーン店への
共同配送及び荷役作業出荷・事務作業等
主要取引先 森永乳業株式会社
森永乳業販売株式会社
許認可 一般貨物自動車運送事業64東陸自貨2第179号
貨物運送取扱事業関連自登第4365号

ACCESS

本社

〒108-0023
東京都港区芝浦3-13-8 デイリーフーズビル6F

HISTORY

1988年 (有)フジトランスポートより一般貨物運送事業の営業権譲渡を受け、経営を継続
貨物運送取扱事業申請・許可を受ける
社名を(有)デイリー流通サービスに変更
本社を港区芝浦に移転
1989年 営業区域を首都圏区域に変更
城東営業所を開設
1990年 長野営業所を開設(営業区域取得)
多摩営業所を開設
社名を(有)東日本トランスポートに変更
岩槻営業所開設
1991年 有限会社を株式会社に変更
横浜営業所を開設
1993年 厚木営業所を開設
1994年 南信営業所を開設
1995年 千葉営業所を開設(現京葉営業所)
1996年 (株)デイリー食品サービスの営業権譲渡
1997年 城南営業所を開設
前橋営業所を開設(営業区域取得)
1998年 浦和営業所を開設
熊谷営業所を開設
北信営業所を開設(長野営業所廃止)
2001年 栃木営業所を開設
2008年 戸田営業所を開設
浦和・岩槻両営業所を統合
2009年 瀬谷・松本両営業所を吸収合併
2011年 城南営業所を閉鎖
2014年 前橋営業所を閉鎖
2017年 厚木営業所を横浜営業所に統合
北信営業所を南信営業所に統合
松本営業所を南信営業所に統合
2019年 入間営業所を開設
2020年 常総営業所を開設
2021年 城東営業所を閉鎖
三郷営業所を開設
西東京営業所を開設
2023年 八千代営業所を開設
2024年 (株)東北デイリーサービス・(株)新潟デイリーサービスを子会社化